教育・福利厚⽣
              「自立して問題解決を
              
              実践でき」かつ
              
              「継続的に成長できる」
              
              人材を
              
              育成しています。
            
          企業は継続して利益を出し、社会的責任を果たさなければなりません。企業の成長の原動力は人材です。企業を存続させるための思想・活動が社員一人ひとりに根付いています。
教育体系
入社後のキャリアイメージ
- 
              基幹事業の経験から全社サポートへ入社してからこれまでの業務内容- グローバル部品業務部配属
- 三好第1センター
- 経営企画部
- 物流ソリューション本部付
 - 事務拠点、現場拠点にてVtoV業務を経験
- 本部内事業PJの企画、進捗管理
 
- 
              新規事業展開に向けた営業活動入社してからこれまでの業務内容- グローバル部品業務部配属
- 三好第1センター
- 安城デバイスセンター
- 事業推進部
 - 新規顧客向けの営業活動
- 新PJの立ち上げ
 
- 
              現場業務から企画業務へ入社してからこれまでの業務内容- 
                      
                      
                        三好第1センター
                        
 事業マネジメントグループ配属
- 事業推進部
- 豊田通商(株)出向
 - 大型PJの中心メンバーとして参加
- 新規顧客向けの営業活動
 
- 
                      
                      
                        三好第1センター
                        
各種制度
当社の福利厚生
- 
                カフェテリアプラン- 目的
- 健康増進・自己啓発等に関わる各種活動の支援
- 補助金額
- 「30,000円/年・1名」を補助。
- カフェテリアプランメニュー(一部抜粋)
- ・スポーツ(スポーツ施設の会員費、利用料、レッスン受講料 等)
- ・余暇施設(遊園地、映画館、水族館などの入館料 等)
- ・旅行/レジャー(ホテル宿泊料、ツアー費用、レンタカー費用 等)
- ・教育(教育講座費用、資格取得試験費用 等)
- ・出展(展覧会出展費用 等)
- ・介護、育児に関する費用 等
 
- 
                自己啓発支援制度- 内容
- 自己啓発を目的とした、通学や参考書の購入資金、資格試験の受講費用及び、会社推薦の通信教育の受講費用を補助。
- 支援金額
- 上限「30,000円/年・1名」を支援。
 
- 
                資格取得奨励金制度会社で規定の資格を取得した者へ、奨励金を支給。(最大2千円~10万円) 
- 
                保養所- 全国のエクシブリゾート(会員制リゾートホテル)
- 豊田通商グループの保養所
- トヨタグループの保養所
- ラフォーレ倶楽部
 
- 
                持株会豊田通商(株)の株式を毎月少額で買い付け可能 
多様な働き方を促進する制度
- 
                有給休暇に関する制度- 時間単位有休制度 (1時間単位で有給休暇を利用できる制度)
- リフレッシュ休暇 (勤続5年毎に、有給休暇5日間連続取得を推奨)
 
- 
                短時間勤務制度- 育児短時間勤務制度
- 介護短時間勤務制度
 
- 
                その他- 在宅勤務制度/フレックスタイム勤務制度も活用事例あり
 
